←応援よろしくお願いします!
保田部長との打ち合わせのお話の続きです。
大切なのは、自分が理想とする“あるべき姿”に向かって志をもって進んでいくこと。
それをある時は誘導し、ある時は支え、時に軌道修正する役目を果たすのが会社=組織なんだ―、そんなことを保田部長がおっしゃっていました。
そういえば、うちの部署の木村君。
こちらが指示をしたことは淡々と、けど確実にこなしてくれるけど、そんな中で“喜び”とか“感動”は感じているのかな。
木村君は無口だから、深く色々と話し込む機会をあまり持たないで今まできてしまったけれど、本当はもっとたくさん話をして、こちらの考えを伝えながら、彼のおもいを引き出さないといけないのかもしれない。
まさか彼が「7・3・5問題」の一人になるわけないと思う(思いたい)けれど、保田部長のお話を聞いているうちに、何だかとても不安になってきてしまいました。
新卒の受け入れ体制を考えるのと同時に、まずは木村君とも徹底的に話す機会を持とう、そう心に決めて、打ち合わせを終えました。

コメント
コメントを送ってください