弊社主催の日本ES開発協会が、開催する、
勤労感謝イベント「Good jobプロジェクト2012on日光」の開催に向けて
実行委員会が、いよいよ動き出します。
このイベントは、弊社が、お客様に、「イノベーションをおこすためには、社会貢献とESへの実践なくして
ありえない」とお話させていただいていることを体感していただく場として皆さんへは、是非、お手伝いから参加していただきたいです。
「次の時代にむけて、なにか新しいことをしなければ!」と本気で考えている社長さん!
社員へお金以上に大切な働くことへの意義の実感なくしては、次の時代への新しい成長曲線を
企業が描くことは、不可能だと私は、おもいます。
このイベントでは、「日本の未来の働くを考える」をテーマに、「職場をもっと楽しく!ミッションを持った
カッコイイ大人を世界中に増やす!」をビジョンとして開催させていただきます。
日程は、11月3日、12月1日、2日、8日、9日と、延べ1800名の方が、参加いたします。
11月3日に開催するグリーンフェスでは、昨年は、「人に地域に環境にやさしいグリーンな
持続可能な社会をつくる」に賛同していただいた、企業が、フェアートレードのコーヒー販売や、地産地消のそば打ち大会、
地元食材でつくった「いもに」や、竹や自然からの材料をとおして玩具を作るイベントなど
で大変盛り上がりました。そして、12月1日から、4日間を通して行なわれるイベントでは、
2つのイベントが、開催されます。
①は、4日間かけて、142キロの日光街道をひたすら歩き続ける、「日光街道徒歩行軍」のイベント。
そして②が、4日間をかけて、働くことの意義をゴミ拾い活動や、社会に喜ばれる企業の社長を講師に招いての勉強、日光街道沿いの歴史上の偉人達の足跡をたずね、
その偉人達の大きな志へ思いを馳せる。
そんな、涙あり笑あり、感動ありの①、②のイベントを4日間をとおして行ないます。
昨年は、こんなに沢山の参加者から感想をいただきました。
「10年後も、またこの日光街道で、みんなと一緒に歩きたい!そんな気力を持ち続ける人でいたい!」
「絆の大切さ、本来のはたくの意義を実感しました。いつまでも、このイベント後語り合える仲間が出来ました。」
「あの大きな杉の木には、それと同じだけの大きな根があるのだということを体感しました。私も、そうありたい」
「カッコイイ大人の本当の意味が分かりました。ありがとうございます。」 などなど
今年も、どんなドラマが、待ち受けているか楽しみです。
それでは、昨年のプロモーションをアップさせていただきます。ぜひ、プロモーションの感想、参加表明、お手伝いなど
連絡お待ちいたしてます。

コメント
コメントを送ってください