先日、毎年定期的に行われている士業勉強会が開催されました。
この勉強会は、私達社労士、行政書士だけではなく、税理士、公認会計士、司法書士の第一線で活躍している方が、一人が何かしらのテーマを発表し、その後質問という形で行っています。
今回は3人が発表をし、弊社では、行政書士中尾が発表させていただきました。
一番手は、私たちがいつもお世話になっている税理士の先生。
最近になってさらに中小企業診断士を取得されたそうです。
そこで、中小企業診断士とは、どういう仕事をしているのか、というテーマでお話いただきました。
さて、次は私の発表の番です。テーマは『NPO法人と一般社団法人の違い・今後の社会起業家について』です。
最近私はNPO法人や一般社団法人で働いている方達とお仕事させていただく機会が増えました。
数年前は、より良いまちづくりを行っていこうと考えている人や、環境について真剣に考え、その輪を広げていこうとしている人達がこんなにも大勢いらっしゃるとは思っても見ない世界でした。
しかし、社会貢献を目的として本気で社会や環境や子供達等のために働いている方々を目の当たりにし、私も法人を設立する上で人や環境に役に立つことを本気で考えている法人を創り、一緒に成長していきたいと考えるようになりました。
また、有限会社人事・労務としましては、これからの法人は、社会貢献して社会的満足(SS)を充実した法人を設立・育成していきたいと考えています。
そこで、社会起業家を支援していくためにグリーンカラー創造インキュベーションオフィスの入居者募集を近々行う予定です。
これからの時代、自社のことだけを考えるのではなく、環境・社会・人の役に立ちたいと本気で考えている人達とお仕事させていただきたいと思いました。
そこで、特に社会貢献を目的として法人設立する、NPO法人にスポットを当て『NPO法人と一般社団法人の違い・今後の社会起業家について』を私の勉強会のテーマにしました。
この勉強会で、諸先輩方がいる中大変緊張しましたが、滞りなく終わりました。
会場の先生方からは、NPO法人を支援していくのは、社会的にも必要なことだし、NPO法人の事務局担当の方々の働きが、NPO法人を運営していく上で大切だ、その点について、士業毎で支援していかなければならないと教えていただけました。
益々、これからの理想のNPO法人を創設していくためには、行政書士だけではなく、税理士、社会保険労務士、司法書士等、他士業の方同士が手を取り合って、創っていかなければならないのだと思いました。
今後、日本の未来の新しい担い手として、NPO法人の就職率、賃金水準もアメリカ並みに成長していくためには、すなわち、NPO法人も経営的視点を取り入れていかなければなりません。
弊社のミッションの「カッコイイ大人になろう」という意味でも、私がまずカッコイイ大人になって、精一杯努力していきたいと思います。
コメント
コメントを送ってください