スカイツリーグッズを買いに、スカイツリーの近く、業平橋へいってきました。
スカイツリーの建設現場間近、
スカイツリーの根っこまで来ると、やはり迫力が違いました。
歩いているとあちこちでカメラ小僧に遭遇。
立派なカメラを構えている方から、デジカメ、携帯電話で撮影している方までさまざま。
炎天下の中、誰もが上を見上げていました。
「おばあちゃんの背すじが伸びた。」
スカイツリーのポスターに書かれていた、言葉です。
グッズは、現在作成中ということで、購入できませんでしたが、
趣味で模型作りをしている時計屋さんの店主にお会いすることができました!
作成にあたり、他のお店(プラモデル屋さん)に、
「スカイツリーの網目状がとても難しくて、
設計の担当さんと話をしたんだけど、
精密なものを作るには時間がかかる」
というお話を先に聞いていたので、
この時計屋さんのスカイツリーを見たときは、とても感動しました。
*お家の中に入れて見せていただき、ありがとうございました。
直線は木の棒、曲線はアルミの棒を使っていて、見事なスカイツリーでした。
恥ずかしそうに「まだ作り途中なんだよね」、
と披露してくださったおじさんの思いが伝わって来ました。
スカイツリーは、現在398m。
今日もたくさんの人が見上げています。

コメント
コメントを送ってください